幸せになるためにはお金の勉強は必須でした。

夫 (50代・会社員)
個人情報保護のためお名前はイニシャル表記とさせて頂きます
株や投資は怖いものだと思っていました
小学生の頃、同居していた小学校校長をしていた祖父が、退職金を使って小豆相場に手を出し、40年間の報酬が泡となり、両親が大変苦労していたのをみて、株や投資は怖いものだと思っていました。
バブル期に就職だったため、金融や商社など華かなところの求人が沢山ありましたが、あえてお金にかかわらない地味な公益法人に就職しました。
その後、最初の結婚をし、17年後に離婚。
働き始めましたが、なんのキャリアもなく、経済的に大変な年月を送り、通信制の大学で学位と日本語教師の資格取得に向けて、必死に頑張りました。
卒業後、報酬の少ない中国に日本語教師として働きに行ったのも、
お金に左右される生き方をしたくないという気持ちもあったからです。
確かに中国での5年半は、お金では買うことのできない貴重な体験となりましたが、まったく裕福とはかけ離れたものでした。
2013年に中国で、
日本の大手外食チェーンを運営している会長と知り合い、その会長から会社の経営のこと、お金のことを伺いました。
会長のお話では、
「お金はきれいな物で、お金は人を幸せにするもの」 等など、お話を伺うにつれ、私にはお金に対する偏見があったことがわかりました。
それから、お金に関する本などを読むようになりました。
夫が働いて得たものを大切にしていかなければと思いました
2020年1月に再婚。
結婚してから知った夫の預金などを見て、夫が今まで一生懸命に働いて得たものを大切にしていかなければと思いました。
しかし、これまでの経験
(お金のことを一切見ないようにしていたこと。不規則な仕事のせいもあり、食べ物や洋服を買って無駄遣いも多く、家計簿をつけても何の効果もなかったこと)から、
家計管理に自信がなく、人生100年と言われる今、夫の大切なお金に対し、どのようにしていけば良いのかわかりませんでした。
会社には会計士さんがついているように、
個人にも家計の相談ができ、見てくれる専門家はいないかと考え、FPさんの存在にたどり着きました。
まず、日本FP協会のホームページで、先生方のプロフィールを拝見しました。
探しているうちに、321FP事務所の阿部先生のページが目に入り、
プロフィールや金融商品を販売していないことや「女性のための~」という言葉に惹かれ、無料だし、お話を聞いてみて、だめなら違うところを探せばよいと思ってカウンセリングを申し込みました。
最初は一人で伺うつもりでしたが、夫に阿部先生のことやライフプランのことを話すと、夫も私の話に同意してくれ、二人で事務所に伺いました。
人生100年時代と言われる将来の見通しなど、一切立てることが出来なかったと思います
阿部先生にお会いしていなかったら、
無駄に高い保険料を払ったり、お金の流れが把握できなかったりで、人生100年時代と言われる将来の見通しなど、一切立てることが出来なかったと思います。
ライフプランの作成、公的年金の知識、保険の見直し、税金の計算の仕方、ふるさと納税、節税対策など、阿部先生から教わることは、本当に生活に直結する知識ばかりでした。
家計簿もつけっぱなしになるところを、毎月のカウンセリングでしっかりと把握でき、無駄なお金の流れがなくなりました。
夫とも家計のことを話し合うことができ、二人の間ではお金についての「透明度」はとても高いです(笑)
今では、毎月の家計チェックが楽しいです。
幸せで満ち足りた感じがします。
余談ですが、
阿部先生とのお金の勉強の時に、夫の計算の速さと、頭の回転の速さをみて、夫のことを尊敬でき、もっともっと好きになってしまいました~(*^^*)(笑)
お金の勉強をしてこなかった私たちは、幸せになるためにはお金の勉強は必須でした。
どんな習い事をするにも、
よい師匠がいてこそ確かな技能が身に付きます。
もし、私と同じような悩みを持っている方がいらしたら、
「阿部先生のようなクライアントのことを考えて導いてくれる先生のところで、お金の勉強をしたほうが良いですよ。」 と伝えたいと思います。